次の採用が決まった!今のアルバイトを辞める方法

大阪求人ドットコム

大阪求人ドットコムTOP > 次の採用が決まった!今のアルバイトを辞める方法

次の採用が決まった!今のアルバイトを辞める方法

正社員無事採用が決まったものの、
様々な理由で現在のアルバイトを辞めることができない・・という方もいらっしゃるかと思います。
今回は、そんな方のために採用が決まった際の
現在のアルバイトの辞め方についてご紹介いたします。

アルバイトを辞める旨を伝えるタイミングは人それぞれです。
民法上では2週間前までにアルバイトを辞める旨を伝えればOKとされていますが、
アルバイト先によってはシフトの都合上、
1か月や2か月前としているところも少なくありません。

次の採用が決まった後に今のアルバイトを辞めたいと思った際には、
なるべく早めにその勤務先に連絡をとり、
バイトを辞めたいという内容をきちんと伝えましょう。

仕事先に連絡

アルバイトを辞めたいときには誰に伝えればよいのか、
わからないという方もいらっしゃるかと思います。
基本的には、アルバイト先の一番偉い人に伝えるようにしましょう。
例えば店長であるとか、社長や部長、
課長といった役職を持つ人に辞めたいという旨を連絡すればOKです。
このときアルバイト先の一番偉い人ではなく、
普通の従業員に連絡し、その上司である一番偉い人に、
間接的に辞めたいと言う内容が伝えられるのはマナーの面でNGです。
注意するようにしましょう。

次に悩むのは、どうやってアルバイトを辞めたいということを伝えるかです。
これは基本的に直接会って話すのがマナーです。
電話やメールといった電子媒体で伝えるのは礼儀としてNGとなっています。
アルバイトを辞めたい旨を伝えたい相手が多忙であり、
なかなか対面で会えないと言う場合には、
事前に電話やメールにてアポイントメントを取って、
直接会える時間を作ってもらいましょう。
なるべく対面で話すことによって、後腐れなくアルバイトを辞めることができます。

アルバイトを辞めたいと思ったとき、
どのような理由づけでアルバイトを辞めるか悩む人のために、
アルバイトを辞める理由の代表的なものをいくつか挙げていきます。
本来であれば辞めたい理由を正直に話すのが一番良いのですが、
なにがしかの理由があって理由を作らなければならないときの参考にしてください。

ケース1学生の場合

学生の場合

学生のアルバイトの場合には、本分である勉強に身が入らなければ、
アルバイトを辞める正当な理由になります。
例えば

「大学に通いながらアルバイトをしているが、
授業の単位が思ったよりも取れておらず、このままでは進級や卒業に弊害が出てしまう。
そのため、学業に専念しようと思い、アルバイトを辞めさせてもらいたい。」

といった内容であれば、アルバイト先の上司も納得してくれるはずです。
他にも、部活やサークル活動をされている学生であれば、
そのことを理由にして辞めることもあるでしょう。

「サークル活動をしているが、今度部長を引き受けることになった。
この先サークル活動の部長として忙しくなりそうなため、
アルバイトを辞めさせてもらいたい。」

というような内容でも、納得してもらえるはずです。

家庭

ケース2家庭の事情でアルバイトを辞めたい

家庭の事情でアルバイトを辞めたいということであれば、
かなりの説得力があり、上司を納得させることができます。

「祖父の介護をするため、アルバイトの時間がとりづらい。
そのため、アルバイトを辞めさせてもらいたい」

というように、
家族の介護をしなければならないという状況であれば、
十中八九アルバイト先の上司に納得してもらえるはずです。
他にも、家庭で自営業を営んでいる場合には

「実家のお店の手伝いをしなければならず、
アルバイトを兼任するのが難しい状態にある。
そのため、バイトを辞めさせてもらいたい」

などと話せば、きちんと上司にも伝わるはずです。

ケース3就職活動のためにアルバイトを辞めたい

就職活動

就職活動を理由にするのも、アルバイト先に伝わりやすい理由の一つです。

「就職活動の一環として、インターンシップに参加したい。
長期でのインターンシップを考えているため、アルバイトを辞めさせてもらいたい」

といった内容や、

「自己分析や業界研究など就職活動に本腰を入れたいと考えており、
アルバイトをしている時間がない。そのためアルバイトを辞めさせてもらいたい」

というような内容であれば、アルバイト先にも納得してもらえるはずです。

上記に納得してもらえる理由を上げましたが、
今度は逆にNGな理由を挙げていきます。

まず初めのNGな理由ですが、時給などをはじめとする待遇面を理由にするのはNGです。
なぜならば、時給については今後昇給する可能性もあり、
アルバイト先からの引き留めにあいやすいからです。
もし時給面に不満があり、働いていくうちに上がっていくのであれば
アルバイトを辞めなくても良いと考えているのでなければ、
この理由はおすすめしません。

次のNGな理由ですが、本当は引っ越しをしないのに、
嘘をついてしまうことはやめたほうがよいでしょう。

特にアルバイト先が家の近くであった場合、
アルバイト先の人に出くわしてしまうなど、ハプニングがあることがあります。
そのため、引っ越しを理由にするのは本当に引っ越す場合のみにしましょう。

以上、採用が決まった際のアルバイトの辞め方でした。
正しい辞め方で、アルバイト先に後腐れの無いようにしましょう。